0297-44-9977
OPEN 10:00-19:00
皆さん こんばんは! トミーです〜 ( ー̀֊ー́ )
まだまだ 暑い日が
続きますね _(:ロ 」∠)_
マスクも 蒸れるし 今年の 夏は 本当に うんざりです
一刻も 早く 涼しくなってほしい!
切に 願う!( T皿T )و
とは いいつつも なんだ かんだで
夏を 満喫している 私
今年の 夏は こんな 場所らに 行ってきましたよ〜お
まず 友人達 と ひんやりを 求めて つくばへ!
カキ氷 (´^ω^`) ニャニャ
こちらの カキ氷 本当に 美味しいんですよね!
友人H は レインボー
友人S は ココア (?)
そして 私は ティラミーーーッス!
美味しかったです !!! (ㅅᐕ)♪
来年も また 食べたい ^ ^
そして そして
ずっと やってみたかった 釣りにも 初 挑戦 して参りました!
さすがに 遠出は 出来ないので 近くの 釣り堀 (`・ω・´)
今回は ニジマス を 釣りました!
水辺だし 木陰 に なっているので 暑さは だいぶ マシでした!
えさ は 練り練りされた 何か
こねこね して くっつけるだけ!
簡単!( ๑ >ω•́ ) ✧
分からない時は お兄さんに ヘルプ
初心者に 優しい 釣り堀です
さぁ ここから
トミー VS ニジマス の 長い 戦いが 始まりました
慣れているのか
餌だけ 持っていくのが まぁ 上手で
しばらく ただの 餌やり 状態 …
完全に ナメられています
これは もしや 一匹も 釣れずに 終わるやつでは…? (◉ω◉`) 察
と 思った 瞬間
ワーイ 釣れたぁあーい !!! ∩^▽^∩
その後、すぐに 友人も ヒット!
慣れてきた 所で 一匹 大物を 釣り上げたのですが
針を 外すのに もたついていたら その間に ひと暴れされ
「 あばよ!!! 」
と 池の中へ
帰って 行かれました (◉-◉`) … 。
悔しくない、
悔しくないぞぅ… ((( ◉皿◉ )) ギリギリギリ
結果 二匹の ニジマスを 釣り上げる 事が 出来ました!
お散歩中 の 名も 知らぬ 少年が
ニジマスに 興味を 持ったのか
近づいてきたので
やり方を 教えてあげました!
初心者が 初心者に (´^ω^`) 笑
これを こう こう こうしてだな …
針が 取れないのを 見て お兄さんを 呼んで 来てくれたり
人懐っこくて 優しい 坊や でした ♫
最後
お魚 持たせて 写真を 撮らせてあげたら
喜んでいました ^ω^
よかったねぇ ( ᷇࿀ ᷆ )
お別れした あと 遠くの方で
ブンブン と 手を 振りながら
「 バイバーーーイ !!! 」
頂きました 笑
可愛すぎか ( ᷇࿀ ᷆ ) ꕤ*.゚
友人と しばらく ほのぼの 笑
少年にも 夏の
良い 思い出に なったかな (^^)
お話 戻ります
釣れた ニジマスを お兄さんに 焼いてもらう事に!
( o ^ω^ )o 楽しみだぁ♪
焼きあがるまで 少し 時間が かかるので
近くの カフェまで お散歩!
夏の緑 さいこーっ!
青い ( ー̀֊ー́ )✧
カフェ 到着!
お散歩後 の 冷たい 飲み物 生き返る〜 ( ᷇࿀ ᷆ )
そして なんやかんやで 20分ぐらい 経過
良い 焼け目 !!! ( ✪▽✪ ) お兄さん 上手!
美味しーー!(و ˃∀˂ )و ウォォ
釣り、楽しいな ( ー̀֊ー́ )✧
渓流釣り とか いつか
挑戦できたら 良いですね〜
先日 また お客様 から 差し入れを 頂きました!!
N様 からは パンを!!
S様 からは どら焼き を!!
いつも 本当に お気遣い ありがとう ございます m(_ _)m
大変 おいしく ペロッと 頂きました ( ー̀֊ー́ )♪
足りない 頭 使うと お腹 空いちゃうんですよね ( ᷇࿀ ᷆ ) 笑
エネルギー源 として 大切に 蓄えさせて 頂きました!笑
ご馳走様でした (ㅅ^ω^ )♪
いつも お借りしている 駐車場の 近くに
気付いたら たこ焼き屋さんがッ!!( ゚д゚) ハッ
ネ、ネーミング ッ!!( ;゚д゚)
最近の たこ焼きに ありがちな サクサク カリカリ系 ではなく
とろっとろ〜 の おタコさんです ( ^^ )
なんだか 懐かしい味が します! (๑و •̀ω•́)و
とても 美味しいです!✧ くせになる感じ!
今回は 無難に ソース味! 違う味も 気になりますね ☆
ご店主の おじちゃんが 気さくで 面白かったです ꉂ (´^ω^`)
大阪の 方で
全国を 巡っていたら 関西弁を どこかに 置いてきちゃったらしいです 笑
エアコンが ほとんど 効かない お部屋で
お一人で 頑張っていらっしゃるので
気になった方は 応援して あげて下さい!
まだ いまいち
火加減が 掴めないらしいです 笑
でも 均等に
焼きめが ついています !!!
職人技 ^ω^♪
メンズ 美容室・理容室 Cloud 守谷市柏1008−27フローラーリア101
TOP
皆さん こんばんは!
トミーです〜 ( ー̀֊ー́ )
まだまだ 暑い日が
続きますね _(:ロ 」∠)_
マスクも 蒸れるし
今年の 夏は 本当に うんざりです
一刻も 早く
涼しくなってほしい!
切に 願う!( T皿T )و
とは いいつつも
なんだ かんだで
夏を 満喫している 私
今年の 夏は こんな
場所らに 行ってきましたよ〜お
まず 友人達 と
ひんやりを 求めて つくばへ!
カキ氷 (´^ω^`) ニャニャ
こちらの カキ氷
本当に 美味しいんですよね!
友人H は レインボー
友人S は ココア (?)
そして 私は
ティラミーーーッス!
美味しかったです !!! (ㅅᐕ)♪
来年も また 食べたい ^ ^
そして そして
ずっと やってみたかった 釣りにも
初 挑戦 して参りました!
さすがに 遠出は
出来ないので 近くの 釣り堀 (`・ω・´)
今回は ニジマス を 釣りました!
水辺だし 木陰 に なっているので
暑さは だいぶ マシでした!
えさ は 練り練りされた 何か
こねこね して くっつけるだけ!
簡単!( ๑ >ω•́ ) ✧
分からない時は お兄さんに ヘルプ
初心者に 優しい 釣り堀です
さぁ ここから
トミー VS ニジマス の
長い 戦いが 始まりました
慣れているのか
餌だけ 持っていくのが
まぁ 上手で
しばらく
ただの 餌やり 状態 …
完全に ナメられています
これは もしや 一匹も 釣れずに
終わるやつでは…? (◉ω◉`) 察
と 思った 瞬間
ワーイ 釣れたぁあーい !!! ∩^▽^∩
その後、すぐに 友人も ヒット!
慣れてきた 所で
一匹 大物を 釣り上げたのですが
針を 外すのに もたついていたら
その間に ひと暴れされ
「 あばよ!!! 」
と 池の中へ
帰って 行かれました (◉-◉`) … 。
悔しくない、
悔しくないぞぅ… ((( ◉皿◉ )) ギリギリギリ
結果 二匹の ニジマスを
釣り上げる 事が 出来ました!
お散歩中 の
名も 知らぬ 少年が
ニジマスに 興味を 持ったのか
近づいてきたので
やり方を 教えてあげました!
初心者が 初心者に (´^ω^`) 笑
これを こう こう
こうしてだな …
針が 取れないのを 見て
お兄さんを 呼んで 来てくれたり
人懐っこくて
優しい 坊や でした ♫
最後
お魚 持たせて
写真を 撮らせてあげたら
喜んでいました ^ω^
よかったねぇ ( ᷇࿀ ᷆ )
お別れした あと
遠くの方で
ブンブン と
手を 振りながら
「 バイバーーーイ !!! 」
頂きました 笑
可愛すぎか ( ᷇࿀ ᷆ ) ꕤ*.゚
友人と しばらく ほのぼの 笑
少年にも 夏の
良い 思い出に なったかな (^^)
お話 戻ります
釣れた ニジマスを
お兄さんに 焼いてもらう事に!
( o ^ω^ )o 楽しみだぁ♪
焼きあがるまで
少し 時間が かかるので
近くの カフェまで お散歩!
夏の緑 さいこーっ!
青い ( ー̀֊ー́ )✧
カフェ 到着!
お散歩後 の
冷たい 飲み物 生き返る〜 ( ᷇࿀ ᷆ )
そして なんやかんやで
20分ぐらい 経過
良い 焼け目 !!! ( ✪▽✪ )
お兄さん 上手!
美味しーー!(و ˃∀˂ )و ウォォ
釣り、楽しいな ( ー̀֊ー́ )✧
渓流釣り とか いつか
挑戦できたら 良いですね〜
先日 また お客様 から
差し入れを 頂きました!!
N様 からは パンを!!
S様 からは どら焼き を!!
いつも 本当に お気遣い
ありがとう ございます m(_ _)m
大変 おいしく
ペロッと 頂きました ( ー̀֊ー́ )♪
足りない 頭 使うと
お腹 空いちゃうんですよね ( ᷇࿀ ᷆ ) 笑
エネルギー源 として
大切に 蓄えさせて 頂きました!笑
ご馳走様でした (ㅅ^ω^ )♪
いつも お借りしている
駐車場の 近くに
気付いたら
たこ焼き屋さんがッ!!( ゚д゚) ハッ
ネ、ネーミング ッ!!( ;゚д゚)
最近の たこ焼きに ありがちな
サクサク カリカリ系 ではなく
とろっとろ〜 の おタコさんです ( ^^ )
なんだか
懐かしい味が します! (๑و •̀ω•́)و
とても 美味しいです!✧
くせになる感じ!
今回は 無難に ソース味!
違う味も 気になりますね ☆
ご店主の おじちゃんが
気さくで 面白かったです ꉂ (´^ω^`)
大阪の 方で
全国を 巡っていたら
関西弁を どこかに
置いてきちゃったらしいです 笑
エアコンが
ほとんど 効かない お部屋で
お一人で
頑張っていらっしゃるので
気になった方は
応援して あげて下さい!
まだ いまいち
火加減が 掴めないらしいです 笑
でも 均等に
焼きめが ついています !!!
職人技 ^ω^♪
メンズ 美容室・理容室 Cloud
守谷市柏1008−27フローラーリア101